〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

10月29日 算数科研究授業

 1・2時間目連続で、3年生が算数の学習をしました。『重さを数で表そう』という単元で、身近な文房具5種類の重さについて、思い順番を予想し、実際に手作りの天秤ばかりで測定しました。元気いっぱいの3年生たちですが、班で協力して楽しく物の重さの意味や測り方について学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもフェスティバル 模擬店

 子どもフェスティバルでは、やきそば、フライドポテト、フランクフルト、スーパーボールすくい、飲み物などの模擬店も、PTAの方々が出店してくださいました。大人も子どもも楽しい時間を過ごすことができました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヤカーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらはヤカーリングの会場です。めざせ、2022北京オリンピック?

バブルサッカー!

画像1 画像1 画像2 画像2
バブルサッカーの試合開始です。なんだかとてもかわいいのですが、ボールがどこにあるのかよくわかりません。プレーヤーには見えているのでしょうか。でも、とっても楽しそう^_^

こどもフェスティバルが始まりました

画像1 画像1
今年のこどもフェスティバルが始まりました。舞奏のダンスに続いて、よもよもさんの読み聞かせです。
4時からはバブルサッカーのキックオフです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 研究の日

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)