3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H31年1月29日(火) 「交流給食」

今日は、6年生との「交流給食」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年_租税教室_H30.1.29(火)

画像1 画像1
租税教室の様子です。税金の必要性などビデオ視聴を通して学んでいます。

3年書写 H31.1.28(月)

3年生のまとめとして、「水玉」という字を書きました。まずは教科書を見ずに書いてみて、そのあと、赤ペンで修正点のチェックをします。班で互いに指摘しあったりするなどして、より美しい字になるよう工夫しています。
画像1 画像1

4年算数「習熟度別少人数授業」 H31.1.28(月)

「小数のかけ算とわり算を考えよう」の単元を学習しています。何倍になるかを考える時、「もとにする数」でわることで求められることを学習しました。小学校で学ぶ算数は、こうして日頃よく使う、日常生活にも役立つ計算が多いことに気づきました。
画像1 画像1

日本語指導 H31.1.28(月)

1月23日(水)の様子です。ひらがな50音の筆記テストをしました。今まで頑張ってきた成果が出て、二人とも花まるがもらえました!


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 地域児童会(5限)
3/18 卒業式予行(9:45〜)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより