日本語指導 H31.2.27(水)
「今朝、食べた朝ごはんは、何でしたか?」絵を描きながら、そのことばを覚え、色を塗りながら色の言い方を学びました。それぞれのお国柄が表れる朝ごはん、とても美味しそうです。
![]() ![]() 2年外国語 H31.2.27(水)
低学年は、伝言ゲームやジェスチャーゲームなど、楽しみながら英語に触れる機会をもっています。今日は、’How are you?’ と聞かれた場合の様々なパターンを学習しました。
![]() ![]() H31年2月27日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● きびなごてんぷら ● 一口がんもとだいこんの煮もの ● あっさりきゅうり ● ごはん ● 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() H31.2.27(水)4年音楽科授業研究![]() ![]() ![]() ![]() H31.2.27(水)4年音楽科授業研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パート練習では、リーダーを中心に音符の長さに気をつけて行い、全体では音の重なりを意識して演奏しました。 また「チャレンジ」の合唱では、シンコペーションなどに気をつけて、一人ひとりがしっかりことばを紡ぎ、曲想にふさわしい歌い方を練習し頑張っていました、 |
|