6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

習字クラブ 水墨画体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字クラブの児童が、水墨画体験をしました。日本水墨画美術協会のみなさんがご指導くださいました。筆だけでなく、スポンジや割り箸、ダンボールなどいろいろな道具を使い、個性豊かな作品をつくりました。

5年生 家庭科エプロンづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生ではミシンを使ってエプロンの作成をしています。
前もってアイロンで折り目をつけておき、点線に合わせて、ゆっくりとミシンの糸を進ませます。返しぬいも忘れずに、丁寧に縫っています。

あいさつday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

あいさつday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日〜18日の週は、「あいさつDAY」として、自らすすんで気持ちの良いあいさつをしようと取り組んでいます。

今回の目標は、『相手が返してくれるように笑顔であいさつをしよう』です。大きな声が、職員室まで聞こえてきます。

地震、津波発生を想定した避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
「南海トラフ巨大地震が発生し、大阪府沿岸全域に大津波警報が発表された」という想定のもとに、避難訓練を実施しました。

教室で机の下にもぐり、身の安全を確保した後、運動場へ一次避難。
その後、津波に備えて、校舎の3階以上へ二次避難をしました。

どの児童も黙って、きびきびと行動できていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 スクールカウンセラー従事日
卒業式予行
3/19 卒業式前日準備
給食終了

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地