大阪市長杯ミニバス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(火) ミニバス試合

13日(日)に、住吉スポーツセンターで大阪市長杯ミニバス大会がありました。本校の女子チームも参加し、他校と試合をしました。結果としては、勝ち上がることはできませんでしたが、終盤には意地をみせて追い上げることができました。
学校でのスポーツは勝つことだけが目的ではなく、そこから何を学ぶかです。大阪市全体のレベルを感じ、自分たちと何がちがうのか、何をすればもっと強くなれるのか、それを体感したいい試合でした。

今日はあじ

画像1 画像1
1月15日(火) 今日の給食

今日の給食は、あじのレモンマリネ、スープ煮、固形チーズでした。あじは、とても身近な魚で、開きなど食べ方ものいろいろあります。今日はマリネでしたから、少し苦手そうにしている子がいました。
画像2 画像2

重要 インフルエンザ情報

画像1 画像1
1月15日(火) 学年休業(3年生)

3年生においてかぜ様疾患による欠席数が8名となっています。つきましては、本日は給食終了後に下校とし、17日(木)まで学年休業といたします。また、当分の間、他の学年にインフルエンザが広がらないように、たてわり班など異学年で行う活動を休止します。帰宅後は外出を控えて、安静にすごし、十分な食事と睡眠に心がけてください。

大国小学校が掲載されました

画像1 画像1
1月11日(金) 今朝の読売新聞

読売新聞全国版で、昨年12月、本校で行われた菊池省三先生の授業についての記事が掲載されました。これからも様々な取り組みを、メディアにも発信していこうと思います。

大根煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(金) 2年 大根煮

2年生は、さつもいもを収穫した後、大根の種をまいて育ててきました。そして、昨日に収穫をして、今日は大根煮をつくりました。この数日は寒くなって、風邪をひきやすくなる中で、あったかい大根煮は、身も心もほっこりとしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日(第115回)
3/19 給食最終日

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針