10/31(水) 3年 コリントゲーム作り
図画工作科の学習では、コリントゲームを作りました。
一枚の板に描いた自分たちの作品に、ニスを何度もぬってピッカピカ!みんな大喜び! そして、ピカピカに輝く板にくぎをトントントン!みんな夢中になって金づちを使っていました。くぎをまっすぐに打つことに苦戦していましたが、「ここはアウト!」「ここに入ったら100点!」と出来上がった作品をお互いに見せ合い、楽しんでいました。 10/30(火)★2年 三国大すき!〜町たんけんをしよう 2失礼のないようにといっぱい練習したご挨拶やインタビューを、緊張しながらも立派におこなう2年生の顔は、いつもよりお兄さんお姉さんらしく見えました。 余りにも早く帰校して、もう一度調べたい店を決めてインタビューをしに行くグループもありました。 元気いっぱいの2年生の安全を見守り、いろいろとアドバイスしてくださった保護者のみなさん。 本当にありがとうございました。 これから、調べたことをまとめる活動に入りますが、三国の町への愛着を深められるような学習にできたらと思っています。 また追って、その様子をアップさせていただきたいと思います。 6年生 洗濯実習
10月3、4週目で、6年生は家庭科の学習で洗濯実習をしました。
運動会でたくさんの学年が使ったゼッケンを手洗いします。 まず、衣類の洗濯表示や、洗濯の手順を学習し、実は普段使っている洗濯機も、 「洗う→しぼる(脱水)→すすぐ→しぼる(すすぐ→しぼるは2,3回)」 という順番になっていることも学びました。 見かけはそれほど汚れているようには見えなかったゼッケンですが、洗濯液に入れてみると、みごとに茶色く汚れました! 洗いの後にしぼることも忘れず、いいにおいのきれいなゼッケンに洗いあがりました。 洗濯をしてみて、楽しかった(水遊び気分?)という感想も多かったですが、 「水を運ぶのが重くて大変」 「しゃがむのは腰が痛い」 「冬だったら水が冷たそう」 など、洗濯機がなかった時代の手洗いに思いを巡らせる子もいました。 10月28日北大阪オリニウンドンフェマット・跳び箱週間(4年)
10/24(水)・25(木)のモジュールの時間に、講堂でマット・跳び箱週間を実施しました。
跳び箱は台上前転、マットはゆりかご、平均台などいろいろなコーナーを回って行きました。 子どもたちは、とても楽しく活動しており、「またやりたい!」という声がありました。 |
|