手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ギコギコトントン 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がのこぎりを使って木工作品に取り組んでいました。一口にのこぎりと言っても、なかなか上手に使うのは難しいです。力を入れすぎると刃が曲がってしまうし、押すのかな?引くのかな?、角度はどれくらいかな。わりと子どもたちは悪戦苦闘です。・・・でも夢中です。夢中でもくもくと作業を進めていました。4年生にもなると集中力もずいぶんと高まってきますね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鮭のクリームスパゲッティ、カリフラワーのサラダ、牛乳、パン、でした。鮭のクリームスパゲッティはほぐされた鮭がふんだんに入っていて乾煎りしたベーコンの塩気がピリッとアクセントになっていました。ほどよくもちもちとしたスパゲッティにコクのあるクリームソースがからまり、とてもおいしかったです。カリフラワーのサラダはお酢がほんのり効いていてさっぱりとした味に仕上がっていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童集会がありました。今年度最後の児童集会です。集会委員会の子どもたちが1年を通じて、さまざまな遊びや催しを計画・準備し、楽しい時間を作ってきました。朝会台の上で司会・進行したり、みんなの前で見本を見せたり…、いつも前の日には集まって練習している姿が見られました。本当に一年間ごくろうさまでした。今日が最後なので
たてわり班のメンバー全員が6年生のリーダーとハイタッチをして教室に戻るという粋な計らいもありました。

かさこじぞう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かさここさえて、町さ売りに行ったら、もちこ買えんかのう。」「おお、おお、それがええ。そうしよう。」・・・、かさこじぞうのお話です。2年生の子どもたちが国語の授業で「かさこじぞう」を学習して、そのときのようすを絵に表していました。子どもたちのあたたかい気持ちが感じられますね。

これなーんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが使う水道に何かが取り付けられていました。
これなーんだ?
これは・・・、せっけんのボトル置きでした。水道場所には子どもたちが手を洗うためのせっけんのボトルをいつも置いているのですが、倒れていたり下に落ちていたりすることが多かったのです。何かいい方法がないかなと考えていたところ、管理作業員さんがアイデアを出してくれて写真のような器具を設置してくれました。とても使い勝手がいいですし、ボトルを清潔に保つことができます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式