TOP

2年生の学習(国語)

2月14日(木)、2年生は1年生を招き、国語「『おもちゃ教室』をひらこう」の学習をしました。自分たちが調べ、考えたおもちゃの作り方や遊び方を1年生に教えるという学習です。「1年生にどのように説明したらわかってもらえるか」ということを学級の班ごとに話し合ったり、試行錯誤をして練習を繰り返してきて今日の日をむかえました。2年生の子どもたちはわかりやすく一生懸命に1年生に説明をし、1年生もしっかりと話をきいて楽しんでおもちゃを作り、遊んでいました。1年生も2年生も1年間の大きな成長がよくわかり、よい実践となりました。多目的室にはみんなの笑顔と充実した顔があふれ、寒さを吹き飛ばすあたたかい雰囲気でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区変更に関する説明会

画像1 画像1
南港北1丁目29番(地下鉄コスモスクエア駅前)で分譲住宅の建設が予定されている用地にかかる校区について、住之江区役所と教育委員会事務局による説明会が開催されます。
現在、この用地は南港桜小学校の校区ですが、新たに建設される分譲住宅については、南港光小学校の校区に変更するとのことです。

 平成31年2月25日(月)
 午後7時〜8時(午後6時30分開場)
 南港光小学校 多目的室にて

「空っぽの日」(運動)

2月13日(水)、今日は「空っぽの日」(運動)を設定し、20分休みに外で元気に遊ぶことを奨励しました。2時間目が終わると運動場に児童の姿が増えていき、元気に楽しく遊ぶ姿がみられました。教室内はご覧のようにガラガラ。今日は日差しもたっぷりあり、少し暖かくなって絶好の日和になりました。子どもたちの元気な声が運動場や中庭から聞かれ、充実した休み時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心のバリアフリー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き5年2組で給食を一緒に食べました。全員から顔が合わせられるようにと、机を輪にしていました。どうぞ!と給食を濱田さんの前に置くとすぐに、「ここに牛乳があります」「ストローはこれです」と、優しい手引きの姿が見られました。
今日の給食は関東煮。あつあつで味もしみ込んで、大変おいしかったです。濱田さんと5年生の会話もはずみ、素敵な給食時間になりました。

心のバリアフリー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は濱田直哉さんと盲導犬ソニックを招いて「心のバリアフリー ユニバーサルデザイン」をテーマにお話を聞きました。濱田さんの生い立ちや今の生き方を聞き、障がいのある、ないに関わらず、相手を思いやる心の美しさを持ち続けていたいと、強く感じました。
また、視覚障がい者や盲導犬との接し方についても教えていただきました。ハーネスを外したソニックは、「今は休憩〜♪」と言わんばかりに頭やしっぽをふっていました。子どもたちも、ソニックや白杖に触れて、濱田さんの気持ちを感じていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 茶話会(6) たてわり清掃終了(1〜5)
3/18 卒業式予行(6)(5)
3/19 B5時程(1〜4)(6) 給食終了 卒業式前日準備(5) 
3/20 卒業式(6)(5)

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

「運営に関する計画」