なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

12月12日(水)ポラム学級

2学期最後となったポラム学級では、食べ物のハングルを覚え、カルタ大会をしました。
カルタの表面には食べ物の絵、裏面にはハングルが書いてあります。
子どもたちは韓国・朝鮮語を聞いて、素早くカルタをとっていました。
たくさんの言葉を知ることができました。

12月17日(月)の給食

 12月17日(月)の給食は、
・牛乳
・おさつパン
・鶏肉とじゃがいものスープ煮
・きのこのドリア
・ミニフィッシュ
でした。
 きのこのドリアには、しめじ・エリンギ・マッシュルームが使われていました。焼き物機で25分蒸し焼きにして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ダンスフェスティバル

画像1 画像1
12/12 (水)、児童朝会でダンスフェスティバルを行いました。4年生は、マダガスカルの曲と最近流行している「tik tok(ティクトック)」の曲に合わせて、楽しく踊りました。会場もたいへん盛り上がりました。

12月14日(金) なかよしの木に飾る自分の木の実を作ったよ!

12月14日(金)のなかよしタイムでは、なかよし学級のシンボルとなるなかよしの木に飾る自分の木の実を作りました。たくさんの先生が来て、子ども達が頑張って作っている様子を見てくれました。一人ひとりが自分らしさを出して木の実を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)の給食

 12月13日(木)の給食に卵どうふが登場しました。けずりぶしでとっただし、調味料、卵を混ぜ合わせ、ミニバットに入れてから焼き物機で30分蒸して作りました。とてもだしの味がきいていて、おいしくきれいに仕上がっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式予行10:00〜
C-NET6年
新1年 物品販売予備日15:00〜
3/19 給食終了
C-NET5年
卒業式前日準備(1〜4・6年13:30完全下校)
まちかど号
3/20 卒業式
3/21 春分の日