6年生 洗濯実習
10月3、4週目で、6年生は家庭科の学習で洗濯実習をしました。
運動会でたくさんの学年が使ったゼッケンを手洗いします。 まず、衣類の洗濯表示や、洗濯の手順を学習し、実は普段使っている洗濯機も、 「洗う→しぼる(脱水)→すすぐ→しぼる(すすぐ→しぼるは2,3回)」 という順番になっていることも学びました。 見かけはそれほど汚れているようには見えなかったゼッケンですが、洗濯液に入れてみると、みごとに茶色く汚れました! 洗いの後にしぼることも忘れず、いいにおいのきれいなゼッケンに洗いあがりました。 洗濯をしてみて、楽しかった(水遊び気分?)という感想も多かったですが、 「水を運ぶのが重くて大変」 「しゃがむのは腰が痛い」 「冬だったら水が冷たそう」 など、洗濯機がなかった時代の手洗いに思いを巡らせる子もいました。 10月28日北大阪オリニウンドンフェマット・跳び箱週間(4年)
10/24(水)・25(木)のモジュールの時間に、講堂でマット・跳び箱週間を実施しました。
跳び箱は台上前転、マットはゆりかご、平均台などいろいろなコーナーを回って行きました。 子どもたちは、とても楽しく活動しており、「またやりたい!」という声がありました。 10月26日(金)の給食
10月26日の給食に、秋が旬の柿が登場しました。
柿は古くから栽培されており、1000種類もの柿があるといわれています。「甘柿」と「渋柿」に分けられます。 今回の柿は、タネがない「平核無柿(ひらたねなしがき)」です。渋柿ですが、渋抜きをしてあるので甘いです。 10月24日(水) 5年6年 ケータイ・スマホ安全教室
5年生と6年生は5時間目にLINEの会社の方に来ていただき、ケータイやスマホの安全な使い方について学びました。
子どもたちは、嫌なことは人それぞれ違うこと、メールの文面やスタンプだけでは気持ちがわからないことがあることに気付き、ケータイやスマホと上手に付き合っていくためにどうすればよいか考えました。 |
|