手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、さばの塩焼き、厚揚げと里芋の煮物、大根のみそ煮、牛乳、ごはん、でした。さばの塩焼きは塩が効いていて身ははしでほぐしやすく、小骨もはしで取り分けることができ食べやすかったです。厚揚げと里芋の煮物は里芋がトロトロでやわらかくなるまで煮られていて厚揚げにもだしがしみていて、とてもやさしい味付けに仕上がっていました。大根のみそ煮は透き通るほど煮られた角切りの大根にみそがからめられていておいしかったです。

はこの形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひご」と「ねんど玉」をつかって「はこ」の形をつくりましょう。どんな長さの「ひご」を何本ずつ用意すればよいですか。6cmのひごを□本、8cmのひごを□本、12cmのひごを□本…、全部で何本かな? 子どもたちはグループで協力しながら「はこ」の形をつくっていきます。「ちょっとここもっててー、たおれてしまうよー」…、無事に完成しました。「ちょう点」や「へん」などの名称もここで覚えていきます。

合同練習 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も卒業式に向けてしっかりと練習していきます。今日から5年生、6年生による合同練習が始まりました。今日は呼びかけと歌が中心です。互いにタイミングをはかりながら早くなり過ぎたり遅くなり過ぎたりしないように調整していきます。はじめてなのでタイミングを間違えたり声が小さかったりすることもありましたが、これから精度を高めていくことと思います。いよいよ卒業式まであと7日、一週間です。がんばります。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、肉じゃが、白菜のゆず風味、とら豆の煮物、牛乳、ごはん、でした。肉じゃがは甘みのある和風ベースの手づくりだしでじっくりと煮られていて具材の旨みもしっかりと生かされていました。ごはんとの相性もぴったりでした。白菜のゆず風味はしんなりとした白菜にゆず風味のドレッシングが和えられていてさっぱりとしていました。とら豆の煮物はちょうどよいやわらかさで食べやすかったです。

遊具で楽しく 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まぶしい陽差しがさし込む中、1年生の子どもたちが元気いっぱいに遊具で活動していました。「てつぼうできるよ」「さかあがりをみて」…と声をかけてくれます。うんていをしている友だちには「がんばれーがんばれー」と応援の声があがります。のぼり棒を器用にのぼる子もいました。みんなとても楽しそうでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式予行
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日