学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 5月7日(月) 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
Manuel先生と外国語の学習をしました。
「My name is 〜.I'm from 〜.」と英語で自己紹介をして、
英語でじゃんけんをしました。
「Rock Scissors Paper 1.2.3!」と、
楽しそうな声がたくさん聞こえました。

5年生 5月7日(月) 外国語活動

画像1 画像1
英語を使ってみんなでフルーツバスケットを行いました。
「What fruit do you like?」
「I like banana.」
「I like strawberry.」
「I like grapes.」
「Ilike kiwi fruit.」
ゲームが進むにつれて、スムーズに話せるようになりました。

5年 体育「体力を高める運動」 5月7日(月)

画像1 画像1
今日は残念ながら雨だったので、体育館で体育を行いました。
タイミング良くバランスを取ってボールをキャッチしました。
最初はタイミングが合わず、キャッチできませんでしたが、友だちからコツを教えてもらい、見事キャッチすることができました。

3年生 5年7日(月) 外国語

画像1 画像1
4時間目にManuel先生と外国語の学習をしました。
「How are you?」に対する「I'm 〜.」の答え方を知りました。
「happy」「fine」などに分かれてフルーツバスケットもしました。
移動は「slowly」と言われたので、スローモーション移動で楽しそうに行いました。

5月7日(月)シロカメくん

気候も暖かくなり、シロカメくんも活発に活動することが多くなりました。
シロカメくんは職員室前で飼育しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査