「見守り隊のみなさん、ありがとう集会」 その1
今日は、今年度初めて児童会が中心となって企画した「見守り隊のみなさん、ありがとう」集会が行われました。
雨の日も、風の日もいつも登下校時に見守ってくださっている見守り隊の方々に、感謝の気持ちを直接伝えたい、と準備してきました。 いつもの見守り活動を終了したあと、学校の方に足をお運びいただきました。講堂を会場にして、全校児童でお迎えしました。 「見守り隊のみなさん、ありがとう集会」 その2
児童会代表の「はじめのことば」に続いて、校長先生からのお話がありました。今日は、校長先生と共に中野中学校卒業式に出席される、家野PTA会長も集会に来てくださっていました。
児童みんなで「お礼のことば」をよびかけ形式で、発表しました。そして、児童みんなで書いた「お礼のお手紙」を渡しました。 「見守り隊のみなさん、ありがとう集会」 その3
つづいて、第二の校歌となっている「すてきな学校、鷹合小学校」を歌いながら、見守り隊の方々との映像を流し、見ていただきました。
最後に、見守り隊の方々から、ごあいさつをいただきました。 「これからもどうぞよろしくお願いします」、との児童会代表の言葉で、会が終了しました。 「見守り隊のみなさん、ありがとう集会」 その4
引き続き、多目的室で、2年生が生活科で学校の職員への「ありがとう集会」で発表した内容を見ていただきました。校長先生が「素晴らしい。ぜひ、発表の機会が別にもあれば…」とおっしゃたので、これは見守り隊の方々に見ていただこう、と急遽再演が決定しました。
手話による「世界が一つになるまで」「ダンス」「群読・お祭り」を発表しました 2年生のパワーあふれる発表に「元気がもらえた」「すばらしい」「その声で明日からあいさつしてね」等々の感想をいただきました。 2年生は、大変元気な声がでていたのですが、ふだんの登下校時、鷹合小学校の子ども達のあいさつの声は、残念ながら大変小さい、あるいはあいさつを返さない子どもも少なからずいるようです。目を見て笑顔で元気よく、気持ちのよいあいさつができる子どもであってほしいものです。あいさつ強調週間の時、校門では大きな声でのあいさつが聞かれるのですが、地域の見守り隊の方々や、黄色いママ・パパへのあいさつは、なかなか合格点ではありません。 2年生が中心になって、この声で明日からあいさつしてね!というと「はい!」(^O^)と威勢のいい返事が返ってきました。期待しています。 お家の方でも、「あいさつ」をきちんとしましょう、という躾けをよろしくお願いいたします。 講堂に引き続き、いい会でした、と大変喜んでいただけました。 明日からも、どうぞよろしくお願いいたします。 今年度最終あいさつ週間結果
今年度最終の「あいさつ強調週間」の結果です。「大きな声で」「自分から」「地域の方に」を目標に自己チェックしました。代表委員の呼びかけもあり、ほぼ9割近い児童が
「よくできた」という評価をしました。 強調週間以外も、気持ちのよいあいさつができるよう心がけましょう。 |
|