■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

林間学習12

画像1 画像1 画像2 画像2
高丸山へ!もう少し。休憩中には、さわやかな風が体をつつみました。

林間学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝の行程は、山登りです。今年は、例年になく気温が高いため特に熱中症対策が必要です。そのため、当初予定していた鉢伏山から高丸山に変更しました。子どもたちは、とても元気で登る気満々ですが、日差しが強いこともあり予定を変更しました。しかし、高丸山からの眺めは、すばらしく山の緑と青空のコントラスト、そして、さわやかな風が最高です。濡らしたタオルを首にかけ、塩あめを舐めて行動するなどの熱中症対策を万全に出発します。

林間学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目です。すごくさわやかな朝です。子どもたちから「涼しい!」という声が聞こえてきます。ラジオ体操もしっかり体を動かし気持ちのよい2日目のスタートです。食事係の人たちのきびきびした態度に朝食もさらにすすみそうです。

林間学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ待ちに待った、キャンプファイヤーです。火の神と妖精からいただいた火を囲んで歌やゲームやダンスを楽しみました。係りが考えたゲームも楽しかったけど、田村先生に教えてもらったおどりもすごく楽しかったです。終わりには、空一杯に広がる星と月を眺めて宿舎に戻りました。今日は、ぐっすり寝そうです。

林間学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎のサンダイフクに戻り、お風呂に入り、部屋で友だちとトランプなどして過ごしました。そして、晩ごはん。メニューは、すき焼き。子どもたち、満面の笑顔で「いただきま〜す」と言って食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了 卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式 大掃除

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会