昼休みの運動場
今日は天気も良く、運動場では、みんな元気に遊んでいました。6年生が、低学年の児童と仲良くドッジボールなどをして遊んでいました。低学年も6年生に相手にしてもらい、とても楽しそうでした。今日も鶴町の子どもたちは、みんな仲良しで元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生招待給食
昨日の給食は「チキンカレーライス、金時豆と野菜のサラダ、プチトマト、牛乳」です。
この日は、1〜5年生がもうすぐ卒業する6年生を各教室に招待して給食を食べました。クイズをしたり、メッセージを読んだり、6年生の中学校への抱負を聞いたりと、楽しい給食時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.6年卒業式合同練習
講堂では、5.6年生が合同で卒業式の練習を行っていました。5年生は、初めての合同練習だったので、少し緊張気味でしたが、5年生も6年生もしっかり練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
先ずはミニバスケットボールチームの表彰と鶴町チャレンジ(読書)の学習で頑張った児童(1年生3人)の表彰を行いました。その後、今日は東日本大震災の話をしました。8年前に東北地方を襲った地震で15987人もの人が亡くなり、いまだに2533人の人が見つかっていないことから地震の怖さなどを話しました。地震などが起こったら、先ずは自分の命を自分で守る行動をしなければならないことや、日頃の避難訓練から真剣に取り組まなければならないことなどを話しました。大事なことは、いつも「命一番」であることを忘れてはいけないとことを改めて伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会4
6年生は、とっても感動してくれていました。会場の飾りつけをしてくれた4年生や司会の進行をしてくれた代表委員会、そして全ての児童から、6年生への「ありがとう」の感謝の気持ちがいっぱいあふれた感動の「卒業を祝う会」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|