今日の給食![]() ![]() ハヤシライスには、ハートや花の形のラッキーにんじんが入っています。 調理員さんが1つ1つ、くり抜いてくれています。 子どもたちも喜んでいました。 2年生国語科の学習
2年1組で国語科の研究授業がありました。単元は「ニャーゴ」でした。子どもたちは、とても集中して学習に取り組んでいました。積極的に手を挙げて、発表もよくできていました。ねこやねずみの表情もとても工夫して表現できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年お薬の正しい使い方講座![]() ![]() 児童朝会
今日の児童朝会は、昨日行われた「大正区ファミリージョギング大会」で小学生の部で第一位を取った児童の表彰を行いました。その後、卒業式や修了式まで残りの日数が18日ということと、残りの日々を大切に過ごしましょうと話しました。四字熟語として「一日一生」もあわせて紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大正区ファミリージョギング大会
今日は大正区ファミリージョギング大会が開催され、鶴町の子どもたちもたくさん参加しました。
普段は人が通れない千歳橋の車道を走ることができ、とても気持ち良かったことでしょう。 走りきったみなさん、よくがんばりました。 そしてなんと、小学生健脚の部の優勝者は鶴町の子でした。素晴らしい走りでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|