令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年生体育科の学習

今日は、5年1組が運動場で長縄跳びの授業をしていました。それぞれのグループで、声を掛け合いながら記録をのばしていました。とても上手に跳べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、「先生あてゲーム」を集会委員の人たちが企画運営をしてくれました。なかなか難しかったようですが、すごく盛り上がりました。集会委員さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃

今日の5時間目は、みんなで使う公園や町を美しくする活動「ふれあい清掃」を行いました。主に3つの公園に分かれて縦割り班で清掃をしました。保護者や地域の方々もきてくださり、みんなで公園を美しくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図書の時間

1年生が本の貸し出しをした後、図書館補助員さんに「なわとびしましょう」の読み聞かせをしてもらいました。ペッタンペッタンと声を出しながら読み聞かせをしてもらいました。その後、アニマシオンで「このひと いたかな?いなかったかな?」をしてもらいました。みんなに、どんな名前の人が登場したのかを聞いた後、改めて読み聞かせをしながら登場人物を確認しあいました。みんなとても盛り上がりました。これからも楽しく本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生体育科の学習

運動場で5年2組が、長縄跳びの連続跳びに挑戦していました。長く跳ぶために声を掛け合いながら頑張って記録をのばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 春季休業

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会