時間割変更に伴う、下校時刻変更について(4年生の保護者の皆様)
本校では、今週、かぜ様疾患の児童が多くあり、なるべく
他学年との交流をさせるべく、1月15日(火)の委員会活動を 中止としました。 それに伴い、1月22日(火)のクラブの時間を変更して 委員会活動を行うことになりました。 4年生の児童の下校時刻が15:30から14:35に変更と なります。本日、4年生の児童には、手紙を配付しております。 お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほど、 おねがいいたします。 集団下校![]() ![]() ![]() ![]() いざというとき、家が近い友達と 一緒に帰る訓練です。 スムーズに訓練ができました。 高学年が低学年を優しくフォローしている 姿がよかったです。 集団下校をしなくていい状況が一番いいのですが、 何が起こるかわかりません。 緊急時に備えて、しっかり今後も 訓練していこうと思います。 3年 講堂で「書き初め」をしました☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 墨がこぼれないように気を付けながら準備をして、いざ本番。 一画一画気を付けながら、丁寧に書いていました。 一枚書いてはホッとしたり、友達の作品と比べたり、 自分の作品をじっとみつめたり・・・。 真剣に「書き初め」に取り組んでいる姿はとても かわいかったです。 大きな字で、しっかり書けていました!! 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
昨年は、本校教育に多大なご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。 皆様にとって、よい年になることを、心から願っております。 本年もよろしくお願いいたします。 今年もありがとうございました
12月25日(火)、2学期の終業式を行いました。
かぜ様疾患での欠席が多く、放送での終業式となってしまい ましたが、しっかり2学期を振り返り、こどもたちは下校 していきました。 今年もたくさんのご理解とご協力を賜り、この日を 迎えられましたこと、大変ありがたく思っております。 まだまだ寒さが厳しくなってまいりますが、どうぞ皆様に おかれましてはお体にご留意され、良いお年をお迎えなされますよう、 お祈り申し上げます。 そして、また来年も変わりませず、本校の教育方針にご理解ご協力を 賜り、温かく見守りいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 また来年1月7日(月)は、3学期の始業式です。 子どもたちが元気に登校し、元気な声がまた学校中に 響き渡ることを楽しみにしております。 良い冬休みをお過ごしください。 ※12月28日(金)は、学校閉庁日になっております。 事務処理等も行いませんので、ご承知ください。 1月4日(金)は8:30〜17:00まで、職員室は あけております。 |
|