1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 9月5日(水)

 9月5日(水)の給食は、「豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳」です。
 オクラの原産地はアフリカで、日本では初めは花を観賞用としていたそうです。広く食べられるようになったのは、50年ほど前からです。今日の給食では、いためて、みりん・しょうゆ・かつおぶしで味つけをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

台風が過ぎ去ったあと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(水)17時30分、暴風雨もおさまり「自主避難所」は解除されました。校内各所を点検しましたが、台風の被害がでていました。
 体育館屋根の金属製の「笠木」【写真左】がすべて飛ばされて、プールや校庭に飛び散っていました。渡り廊下柱の「石膏ボード」【写真中】も剥がれて、新館の出入り口付近に落下していました。運動場真ん中に置いていたアルミ製の「朝礼台」は、新館の前まで飛ばされていました。今回の台風21号の脅威を感じました。

「自主避難所」の開設について

 9月4日(火)13時現在、大阪市内には避難勧告・指示等は発表されていませんが、長吉小学校に「自主避難所」を開設しました。
 正門を入って、東側の新館3階の「多目的室」が避難場所になっています。区役所職員が待機しています。
 【他の避難所開設に関する情報は、大阪市HPをご覧ください。】

本日は「臨時休業措置」をとることになりました

 9月4日(火)、台風21号の接近に伴い、昨日のうちに「臨時休業措置」を決定し、保護者メール等でお知らせをしました。
 今朝4時56分に大阪市に「暴風警報」が発令されました。このあと暴風警報が解除されても、本日は臨時休業です。
 早朝から台風に備えて校舎の施錠や設備の確認、立て看板の設置などを行いました。現在はあおぞらが広がっていますが、今後の台風情報に注意いただき、不要不急の外出は控えてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急情報 大阪市立学校園の臨時休業措置について≪大阪市HPより≫

大阪市ホームページより

緊急情報 大阪市立学校園の臨時休業措置について(こちらをクリック)

報道発表資料 大阪市立学校園の臨時休業措置について(こちらをクリック)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了
大清掃
卒業式準備
3/20 第145回卒業証書授与式
3/21 【春分の日】
3/22 修了式
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査