〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年  じゃんけんゲームで楽しく学習!

 この日の算数は、「5」はいくつといくつに分けることができるのかについて学習しました。
 はじめに友達とじゃんけんをします。5回じゃんけんをしてその結果をどんどん記録していきます。次にその結果を発表し合い、みんなで5の分け方をまとめました。じゃんけんゲームを通して楽しく算数の学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 代表委員会

 水曜日は5時間授業の日ですが、代表委員会の人たちが終わりの会の後集まって、今年度全校児童で行う活動を何にするか話し合ってくれました。
 各クラスから出た案をまとめ、実行可能でより楽しいものにアレンジした結果、1学期に「ころがしドッジ」、2学期に「おそうじNo.1コンテスト」をすることにきまりました。明日の児童集会でお話してくれる予定です。
画像1 画像1

今日の給食パート2

今日の給食の「えんどうの卵とじ」はこのようになりました。
いつもの豆(グリンピース)よりあまいという声もありました。
「きびなごのてんぷら」「みそ汁」も大好評でした。
えんどうクイズの答えは明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は旬のえんどうを使った「えんどうの卵とじ」が登場します。
給食室で生のえんどうを一つひとつむいています。
さて、ここで、クイズです。何個のえんとうのさやをむいたでしょう??
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 習字 小筆に挑戦

 3年生になって、毛筆の習字にチャレンジしている3年生です。今日は自分の名前を小筆で書きました。昼休みが終わった後で、気温も高くなってきていましたが、みんな集中して書くことができていました。大切な自分の名前、きれいに書けるように粘り強く練習しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 平成30年度 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)