学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 体育 マットあそび 10月22日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体育は、後ろまわりに挑戦しました。前まわりも、後ろまわりもかけ声を決めています。前まわりは、「ユーラユーラパッ!」後ろまわりは、「ユーラユーラ足タッチ!」です。授業の始まりには、念入りに体操とストレッチを行い、子供達はグループでかけ声をかけ合い、どうやったらもっとうまく回れるかを伝え合っていました。

2年生 国語 10月22日(月)

画像1 画像1
先週、旭図書館より、あまん きみこさんの本を
40冊お借りしました。

読書の秋なので
名前を見てちょうだい以外の作品にも
興味を持ってたくさん読書をしてもらいたいです。

3・4年生 秋の遠足 説明会 10月22日(月)

画像1 画像1
 今週末の秋の遠足にむけて、3・4年生合同の説明会を行いました。

 万博記念公園では、16のグループに分かれてオリエンテーリングを行う予定です。間違えやすい道や、注意点について、写真を使って説明しました。

3年生 外国語活動「Happy Halloween」 10月22日(月)

 3年生は、C−Netの先生、中学校の先生と外国語活動を行いました。
 もうすぐハロウィンということで、ハロウィンに関する英語を出し合ったり、ハロウィンの行事のいわれについて学習したりしました。

 紙コップを使って工作にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「もうどう犬の訓練」 10月19日(金)

 児童の書いたはじめの感想から、学習計画を立てて、掲示しました。教科書の文章を短く要約しながら、読み進めていきます。

 学習の後半では、他のはたらく犬についての本を読んで、調べてまとめる学習を行います。大阪市立図書館から団体貸出で借りた図書を廊下に並べて、いつでも読めるようにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/25 春季休業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査