平成30年度 第37回卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分の名前が呼ばれると、しっかりと大きな声で返事をし、校長先生から堂々とした様子で卒業証書を受け取っていました。また、小学校生活の思い出を込めて別れのことばを言ったり、別れの歌を歌ったりしました。6年生の心の中にいつまでもしっかり残るすばらしい卒業式になったと思います。 式終了後、正門までの道のりを5年生の代表委員の児童や保護者・教職員に見送られ270名の6年生がこの友渕小学校を元気に巣立っていきました。 児童集会〜6年生からサインをもらおう〜![]() ![]() 大規模校なだけになかなか縦割りでの活動はできませんが、今日は、一人でも多くの6年生からサインをもらおうと3年生から5年生は意気込んでいました。 休み時間にも6年生の教室にサインをもらいに行っている児童もいました。 6年生は来週の水曜日が卒業式です。残りわずかな期間ですが、最後までみんなのアイドル的で模範的な6年生でいてくださいね。 卒業式予行練習に5年生が参加しました。![]() ![]() 体育館といきいき教室の間に![]() ![]() ![]() ![]() さらに、いきいき教室側にはまた新たに防火シャッターが設置される予定になっています。 保育所との交流【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育所の子どもたちにとって小学校に慣れる機会になるだけでなく、1年生にとってお姉さん・お兄さんになる先輩としての自覚を持つ、とても良い機会となっているようでした。保育所の子が自分の席の隣に来るまでのドキドキも、一緒にカルタを楽しみながらの優しい笑顔も、きっとこの子たちの成長につながっていると思います。春が待ち遠しいですね。 |
|