卒業を祝う会
講堂へ全校児童が集まり、「卒業を祝う会」が開かれました。4年生、5年生の代表委員が中心となって、準備や司会・進行などをしました。
今年のめあては、ありがとうの気持ちをこめて、みんなの笑顔があふれる会にしよう」です。 各学年からは、これまでお世話になった6年生へ、感謝の気持ちを込めて歌や合奏、メッセージなどを贈りました。 6年生からは、お返しに素敵な歌と合奏がプレゼントされました。また、そのほかにも、6年生の作ったぞうきんが、各クラスの代表と教職員に手渡されました。 最後は、『にじいろ』をみんなで歌った後、退場する6年生に拍手を送りました。 心が温まる思いやりの気持ちに溢れた素敵な会になりました。 ICT研修
新しいタブレット端末の導入に合わせ、講師をお招きしICT研修を行いました。
子どもたちの発達段階にあわせ、いろんな場面でさらにICTの活用ができるよう、これからも研修を進めていきたいと思います。 出前授業3年「そろばん」
3年生が、大阪府珠算教育連合会からゲストティーチャーに来ていただき、そろばんの出前授業を実施しました。
玉の置き方やはじき方などの基本操作をはじめ、たし算やひき算などの計算のしかたをていねいに教えていただきました。 そろばんを初めて手にする子どもも多く、みんな一生懸命に取り組んでいました。 3を足すときは「5を足しながら2を取る」など、5玉が存在するそろばんならではの計算のしかたに、すっかりはまった子どもたちでした。 スポーツ出前講座1年「なわとび」
淀川区役所による『児童生徒の体力づくり支援事業』の一つ「スポーツ出前講座」、今年度の最終は1年生の「なわとび」の出前授業でした。
ゲストティーチャーとして、京都大学のなわとびサークル「MTTR」のみなさんに来ていただき、上手に跳ぶコツやなわとびの楽しさを教えてもらいました。 はじめに、「三重跳び」や「四重跳び」、「おしり跳び」など、難しい技や面白い技を織り交ぜたパフォーマンスをみせていただき、子どもたちは目を丸くして見入っていました。 次に、3つのグループに分かれ、なわとびのコツをていねいに教えてもらいました。初めて跳べた子や今までよりたくさん跳べるようになった子がたくさんいました。 最後には、優しく教えてくださったお兄さん・お姉さんにみんなでお礼を言いました。 これからもみんな、いろんな技に挑戦してほしいと思います。 「卒業を祝う会」に向けて
今朝の児童集会の時間に、1年生から5年生までが講堂に集まり、「卒業を祝う会」の練習をしました。
並び方の確認をしたり、よびかけや歌の練習をしたり・・・。 5年生が中心になって頑張っています。 本番が楽しみです。 |