1年生 春日出グランドへ下見
3時間目に、かけ足大会が行われる春日出グランドに下見に行きました!
コースは約600m。 みんな歩かず走りきりました! 「もう1周行きたい人はどうぞ!」と言うと、たくさんの子が2周目を走りました。 本番ではお家の方の応援を受けて、もっと張り切りそうな1年生です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 森のつみ木広場
2、3時間目に「森のつみ木広場」と言う活動をしました。
四貫島保育所の子ども達も一緒に楽しみました。 はじめにつみ木シャワーです。 目をつぶり、カラカラと素敵な音のするつみ木のシャワーを浴びて子ども達は大興奮?? そのあと、約1万個のつみ木で自由に遊びました♪ 子ども達はつみ木で遊ぶことを通して、集中してものを作ることの楽しさや互いに協力し合うことを学びました?? ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 森のつみ木広場
たくさんのつみ木で自由に遊びました。高く積み上げたり、お城をつくったり、神社を作ったり、レーシングカーのコースを作ったり。とても楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 バースデー係の活動(1月16日)
3学期が始まり、早くも新しいメンバーで3学期の係活動が始まっています。今日はバースデー係から1月生まれの人達を祝うイベントが行われました!バースデーカードをプレゼントし、クラスのみんなで牛乳の乾杯!給食の後のお昼休みにはクラス全員で増え鬼をして楽しみました。1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとう♪
![]() ![]() 3年生 走り高跳び (1月11日)
体育の授業で走り高跳びを練習しました。思い切って跳べるように、バーの代わりにゴムを跳び越えます。スタートから3歩で踏み切るように足を合わせるのが少し難しいようでしたが、何度も練習しているうちに、だんだんコツをつかんできたようです。
来週には記録会をする予定なので、がんばって練習しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|