令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年生国語の学習

5年1組で国語科の研究授業がありました。単元は「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐる」で筆者が伝えたいことを読み取る学習に取り組みました。 みんな積極的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(つばさをください)

今日の音楽集会の曲は「つばさをください」です。
4年生がリコーダー、5年生の代表児童がピアノやオルガン、鉄琴などの楽器、その他の児童が歌で参加しました。
いろいろな音が合わさって、素敵な演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育の学習

4年生も運動場で長縄跳びの連続跳びの記録に挑戦していました。クラスのみんなが、声を出し合いながら跳んでいました。来週からの「縄跳びチャレンジ」が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育の学習

運動場で3年生が、長縄とポートボールの運動をしていました。長縄は、やるたびに跳ぶ回数が増えていました。ポートボールは、チームで上手にボールを回して得点につなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生アニマシオン

今日のアニマシオンでは、いろいろな「ことば」について学習しました。
例えば、くつはくつでも「○○なくつ」というのをいくつも考え、言葉やイラストでかいていきました。
友だちと協力して楽しく考えることができていました。
これからもいろいろな本に興味をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 春季休業

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会