令和6年度もよろしくお願い申しあげます

プールテントの張替工事が終わりました。

画像1 画像1
老朽化し破れていた屋上プールのテント張替工事が終わりました。
水泳授業の開始に間に合ってよかったです。

児童集会

集会委員会が、「ゴロピカドンゲーム」をしてくれました。各班が円になりボールを回していきます。「ゴロゴロ、ピカピカ・・・ドン」と集会委員が言いながら、各班でボールを回します。ボールをドンの時に持っていたら負けです。すごく盛り上がりました。集会委員さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学援助に関するお知らせ

 事務室からのお知らせをトップページ上段の「事務室より」からご覧いただくことができます。

 6月7日に全児童へ配布しました「就学援助費(早期2認定者)の支給について」を掲載しています。このプリントは就学援助の「早期2」の時期に申請された方を対象としていますが、本校に在籍されている全てのご家庭に配布しております。

 「早期2」以外で、「一般1」「一般2」の時期に申請された場合については、8月末に認否の審査結果が届きますので、9月初旬頃にあらためて支給案内を配布させていただく予定です。

 なお、就学援助申請をお考えの方で、未申請の方は、2月に全児童へ配付しています『平成30年度(2018年度)就学援助制度のお知らせ』をよくお読みいただき、6月29日までに申請してください。
※事務だよりの中にリーフレットを掲載しています。申請書類を紛失された場合は事務室までご連絡ください。

 今後も事務室からのお知らせがあれば随時更新していきます。

3年生食に関する学習

3年生が、食に関する学習を栄養教諭の先生にしてもらいました。今日のめあては、「朝ごはんについて知ろう」です。朝ごはんは、頭や体を動かすために、とても大切だということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら学級のお友だちについて

1年生に、さくら学級のお友だちについて、もっとよく理解してもらおうと、さくら学級の保護者の方に来ていただき、写真などを使って分かりやすく説明してもらいました。1年生にとって、お友だちのことやさくら学級のことを理解するとても良い機会でした。わかりやすく説明してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 春季休業

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会