■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組 「だめ ぜったい」
5年2組 「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」
6年1組 「ぶたにく」
6年2組 「ききみみ頭巾」

高学年の読み聞かせは、社会派なテーマだったり伝統的な民話だったり、小さな子たちとはまた違った読み聞かせで楽しませてくださいました。

子どもたち、どんなメッセージを受け取りましたか?

7月の「ひまわりボード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ1学期も最後の月となりました。1学期もあっという間に終わろうとしています。
7月のひまわりボードは七夕バージョン!ステキな雰囲気です。

今年の夏も暑いようです。元気に外で遊ぶのはいいことですが、熱中症には十分気を付けなければいけません。こんな日こそ、涼しい部屋で静かに読書をして過ごすのもいいですね。
夏の読書計画、そろそろ立ててみては?

昨日の読み語り

画像1 画像1
4年1組 「ごめんねともだち」「走れ!みかんのかわ」
4年2組 「すべりだい」「いのちをいただく」
3年1組 「あなたをずっとずっとあいしてる」
3年2組 「こぶたのプーと青いはた」

今週もタイトルにドキリとしてしまいました!
こんなこと言われたらずっとずっと幸せになれそうです。

1学期も残り少しとなりました。ひまわりさんの読み語りもあと2回です。
よろしくお願いします。

校庭に果実がなったよ!

画像1 画像1
連日暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?7月に入り、子どもたちは、1学期の学習のまとめに取り組んでいます。夏休みまであとわずかです。
運動場の鉄棒の奥にあるバナナの木に花が咲きました。その横には、なんと、小さな小さな実がなっています。とても、かわいいです。懇談会などで学校に来られた時にぜひご覧くださいね。大きく育ちますように。

今日も元気いっぱい!ひがみやっ子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もとても暑かったですね。その暑い日にも休み時間には、のぼり棒から歓声が聞こえてきました。ろうかでは、願い事を書いた短冊を飾る姿も見られました。どんな願いが、書いてあるのかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会