■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

9月の「ひまわりボード」

ひまわりボードも新学期仕様となりました。

今年の夏を振り返ると、記録的な大雨や「災害レベル」の猛暑があり、「命を守る」ことの大切さやむずかしさを考えさせられましたね。

今日で8月も終わりです。さわやかな秋の空気に包まれるのは、もう少し先かもしれません…それまで体調を崩さないよう、この暑さを乗り切りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明けて4日目、子どもたちも少しずつエンジンがかかってきたようです。
でも、まだまだ朝のあいさつは元気がない感じがします(-_-)

眠たい時こそ意識して、元気よく「おはようございます!」と言ってみよう!
シャキッと目が覚めるよ!
先生もやってみまーす!(-0-)/←あくびではありません

今日の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組 「とんでもない」
2年2組 「ももんがもんじろう」「なんでやねん」

2学期も読み語りが始まりました。
またまた気になるタイトルばかりですね〜。
どんな本なのかというと…なんでやねんと突っ込みたくなるとんでもない本でした^m^
詳しくは、お話を聞いた子どもたちに聞いてみてください!

二学期の始まり〜!

画像1 画像1
「平成最後の」2学期が始まりました!
って流行に乗って言ってみただけです(-_-)

残暑というには暑すぎる朝でしたが、子どもたちは元気に登校していました。
2学期の始まりです。9月の末には運動会、11月には学習発表会が予定されています。
子どもたちのがんばる姿を見ていただけるよう、頑張ってまいります!
皆様、よろしくお願いしますm(__)m
画像2 画像2

月曜から2学期!

夜更かししている場合ではありません!
子どもたちは、生活のリズムを整えておきましょう。
みんな、まってるよ〜!

それにしても、昨夜の台風はすごい風でしたね(>_<)
被害はありませんでしたか?
学校はとくに変わりなく、無事新学期を迎えるべく準備をおこなっております(-o-)>
正門のカメも、昨夜の暴風を耐え抜いたようです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会