マラソン大会の記録表
玄関の所に先日行った「第一回鶴町マラソン大会」の記録表が掲示されています。低学年、中学年、高学年の上位8人の名前と記録が載っています。みんな「すごいなぁ」と言って見ていました。来年は、この記録を目標に頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会は、運動場で元気に「ふえおに」をしました。最後は、先生たちがおにになり追いかけました。さすがに子どもたちは、動きが速くてなかなか捕まえることができませんでした。みんな楽しく「ふえおに」ができました。今日も元気に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会表彰
先週行われたマラソン大会の結果発表と表彰をしました。
低中高学年それぞれの上位8名を紹介し、各1位の児童には記録証を手渡しました。 この記録を「鶴町記録」として残し、来年度の目標にしたいと考えています。 記録証は全児童に渡しますので、ご家庭でもほめてあげてください。 2月24日(日)には、大正区ファミリージョギング大会(北村〜鶴町往復で約3kmのコース)も開催され、本校の教職員も何名か走る予定です。よければそちらもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表会2
科学クラブ、美術クラブ、室内活動クラブは、家庭科室にそれぞれのクラブで作った作品などを2日間展示します。この間に各学級で作品を鑑賞します。どれも上手に作品を仕上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表会1
1時間目に「クラブ発表会」を行いました。クラブ発表会は、全児童で発表を観ました。司会進行は、各クラブ部長が務めてくれました。特に3年生は来年入りたいクラブを選ぶために興味津々でした。発表クラブは、音楽クラブ、スポーツクラブ、屋内スポーツクラブ、PCクラブ、パフォーマンスクラブでした。どのクラブも実演も交えて楽しい活動の様子をそれぞれ披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|