マラソン大会2
2時間目は、1年生と6年生が順に走ります。1年生は、1キロ、6年生は2キロ走ります。はたして6年生は、どんな走りをするのでしょうか。みんな頑張って。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会1
先ずは、1時間目に3年生4年生が順に走りました。みんな日頃の成果を十分に発揮していました。良く頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会
本日、第一回鶴町マラソン大会を予定通り行います。お家の方でのお子さんの健康(体調)のチェックをよろしくお願いします。健康面に不安のお子さまは、くれぐれも無理をしないようご配慮をお願いします。
5年生国語科の学習
「伝えよう 委員会活動」と題して、自分たちが日頃頑張っている各委員会活動の内容を4年生にわかりやすく伝える学習をしていました。みんなメモを見ないで上手に発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (紹介)「子どもの本の森 中之島」への寄贈本の募集について
「子どもの本の森 中之島」をご存知でしょうか。
世界的建築家・安藤忠雄さんが、大阪の子どもたちのために!と、中之島公園内に建物を建築し、市に寄附。市が、子どもと本との出会いの場にするべく運営していく、という取組です。 2020年3月のオープンに向けて、準備が進んでいるとのことですが、2月末まで、蔵書を寄贈で収集しているそうです。担当は経済戦略局文化課です。詳しくはこちらのページからご覧ください。 「『子どもの本の森 中之島』への寄贈本を募集します!」 http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page... |
|