学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

平成最後の修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は修了式でした。

昨日の夜、現役を引退されたイチロー選手の話題なども交えながら、新しい1年、新しい時代についてみんなで考える時間となりました。

小さな目標を立てて、それに向かって日々努力することが大切である

というイチロー選手の言葉を私たちも見習っていきたいとおもいました。

生徒会からは、服のチカラプロジェクトのことなど、さまざまな取り組みの報告と感謝の気持ちが述べられました。

1年生の男女バスケ部の7Bの1年生大会第二位の表彰、美術部の非行防止ポスターの表彰も行われました。

春休みに入りますが、次の学年で飛躍するための助走の時間と考えて、しっかりと目標を立てて過ごしてください。

春休みも、次の一年も顔晴りましょう!



春休みの生徒の登校などの予定は以下の通りです。↓

3月29日 離任式
4月 2日 8時40分~ 入学式の準備 ※体操服で集合
4月 3日 入学式 制服で登校     ※入学式準備の日に時間などを連絡します
4月 4日 リーダーズセミナー
4月 8日 始業式 学級写真撮影

バスケ部 7B 1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は一年生大会でした。

保護者のみなさんや卒業生、先生方など、たくさんの応援ありがとうございました。


男子は、天下茶屋と住之江との合同チームで、今年も2位になりました。

優勝した墨江丘中には敗れましたが、目標ができたかと思います。

また、今年は、鶴見橋の女子バスケ部も東我孫子と南港北と合同チームを結成し、同じく7Bの2位になりました。

部員が少ないために、合同チームを組んでの出場となりましたが、他のチームの選手やコーチとの交流の中で、成長することができたかと思います。

合同チームは、明日23日に大正区の千島体育館で行われるフレッシュカップにも参加する予定です。

1・2年生 合同球技大会

画像1 画像1
鶴見橋中学校の3学期をしめくくる1・2年生合同球技大会が本日行われました。

今年の種目は、バスケとドッジボールでした。

学年をこえてチームを組み、交流を深めました。

運動が苦手な子も活躍することができました。

保健体育委員会や、そのほかの企画、準備に携わってくれたみなさん、ありがとうございました。

祝日をはさんで、あさっては修了式です。

一つ学年が上がりますが、ひとりひとりが鶴見橋中学校を支えるリーダーとしての自覚をもって、顔晴ってください。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
第71回卒業式にご参列いただきありがとうございました。

暖かな春の日差しに見守られながら、笑顔で卒業していきました。


明日が晴れるならそれでいいや
明日が来るのならそれでいいや
あなたが笑うならなんでもいいや
世界は変わりゆくけどそれだけでいいや


卒業生の歌。71期生らしさが出ていました。

公立一般試験の合格発表など、まだ卒業しても落ち着くことができない人もいますが、それぞれ次のステージに向けてしっかりと準備をしてください。

卒業後もずっと応援しています。

1・2年生も、明日からは一つ上の学年として、決意をもって、登校してほしいです。

第71回卒業式について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、卒業式です。

今日は、卒業式の準備をしました。

在校生の集合時間は9時5分~9時10分です。

少し強い春風が、春の薫りを運んでくれました。

天候にも恵まれそうで、旅立ちの日にふさわしい素敵な卒業式となることと思います。

本日、生徒に明日の式次第を配布しました。

10時開式の予定です。

平日のお忙しい時間帯ですが、3年生の保護者のみなさまはぜひお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31