1月31日の児童集会![]() ![]() 二人組で背中合わせになって、ボールを運びます。 最初は低学年の子どもたちでスタート。 よちよちフラフラでなかなか進みません。 中学年、高学年に進むにつれてレースは高速化。 勝敗の行方に、どの子も夢中になった朝でした。 [佐藤] 卒業遠足終了![]() ![]() どんなお仕事が 心に残りましたか 何よりも あれだけの仕事から 体験したい仕事を選び 予約をしたり 時間を計算したり 空き状況を確認したり 空席に滑り込んだり ランチの混み具合を考え 座席の確保をし 一人で考え 仲間と動き 時にこだわり 時に流れのままに その1日の行動を自らプロデュースすることこそが キャリア教育だったのかもしれません 卒業遠足が終わると いよいよ カウントダウンです 見守り校長 キッザニア まだまだ〜![]() ![]() ![]() ![]() 館内にFMDJが流れるなか こちらではパン作り キッザニア ゴー!ゴー!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リフォーム ブティック ラストがんばってます キッザニアラスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの未来に 思いを馳せて・・・ とたたずんでいたら 「予約カード落としました」と 泣きそうに訴えてくる子 「インフォメーションに聞いてごらん」 ちゃんと届いてました! あと1時間ちょい 行け〜!! |