本日の給食 6月21日
6月21日(木)
さごしの塩焼き みそ汁 牛ひじきそぼろ 米飯 牛乳 【しそ】 しそには、葉が緑色の青ジソと紫色の赤ジソがあります。 今日の給食に使われているのは青ジソです。 しその葉には、カルシウムやカロテンなどの栄養素が含まれています。 (しその香りには、食欲を増す働きがあります。牛ひじきそぼろに、しそが入っています。) ![]() ![]() スマイル集会
6月21日(木)
今日のスマイル集会は、“果物集まれ”ゲームでした。 「りんご」といったら、その言葉の数だけ(3人)グループになって集まりまるゲームです。 高学年が中心になって、低学年の子どもたちに声をかけながら集まって座っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 2年
6月21日(木)
今年度初めての校内研究授業を行いました。 今日は、2年生の道徳「わりこみ」の授業でした。 子どもたちはペア交流にも意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野支援学校との交流5年
6月11日(月)
5年生が、平野支援学校と交流しました。 リコーダー演奏“ありがとう”、担任のギターに合わせて“チェリー”の合唱をしました。 その後、“だるまさんがころんだ”やボールゲームをし、校庭を横切ってみんなでお見送りしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 6月20日
6月20日(水)
えびのチリソース 中華スープ りんご(缶) パン 牛乳 【えびの種類】 えびは、泳ぐえびと歩くえびにわけることができます。 その種類は3000種あるといわれています。 泳ぐえび…桜えび 車えび 歩くえび…伊勢えび ![]() ![]() |