茶話会
今日は六時間目に六年生が茶話会を開き、東都島小学校の職員を招待してくれました。
茶話会とはいいますがお菓子やお茶は無しです。ですが、とても素敵な時間になりました。 はじめは皆でイントロクイズやじゃんけんゲームで楽しい時間を過ごしました。その後に六年生から職員へメッセージが贈られました。学校生活での出来事や思い出や伝えたかったこと、気持ちを伝えていました。 その想い、メッセージに職員の中には感極まる方もいらっしゃいました。 メッセージの後には六年生から職員へ「つばさをください」の歌が贈られました。 迫力があり、想いがこもった歌声に聴き入ってしまいました。 最後に楽しい時間とたくさんの想いを頂いたお礼として、職員から「ハナミズキ」の歌が贈られました。 退場するときには六年生がアーチを作り、職員一同を送ってくれました。 六年生の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。 卒業までのかけがえのない時間を大切に過ごしていきたいですね。 今日の読み語り本日の読み語りは 一年一組「いいから いいから」 一年二組「赤ちゃん社長がやってきた」「しゃっくりがいこつ」 二年一組「アンジェリーナはバレリーナ」「うえきばちです」 二年二組「王さまライオンのケーキ」「オレ、カエルやめるや」 四年一組「ちょきちょきおじさん」「チトくんとにぎやかないちば」 「きょうりゅうおおこく」 以上の並びです。 どのクラスも絵本の世界に入り込んでいる様子でした。 ひまわりの皆さん、本日も素敵な時間をありがとうございました。 チャレンジ大会チャレンジ内容は大繩跳びです。団結力が試されます。 五、六年生が競技を仕切り、二年生がクラス対抗で挑戦しました。 各クラスとも団結力を発揮して元気いっぱい跳ぶことができていました。 みんなが一丸となれるのは素敵なことですね。 五、六年生の皆さん素敵な催しをありがとうございました。 かっこいい先輩の姿を二年生はしっかりと見ることができたと思います。 紙芝居を作ってみよう!「ニャーゴ」という作品を読み、それを紙芝居にする活動を行っていました。 お話の内容は三匹のネズミとネズミを食べたい猫のお話です。 登場人物の心理的な描写があえて控えめにされていて、どんな気持ちなのかを読み手が考えられるようになっています。他者の気持ちを考えるきっかけになるよい作品です。 これを紙芝居としてどんな絵を描いて、セリフや語りをつければ物語が伝わるのかを考えながらグループで協力して作っていきます。 授業中では子どもたちが積極的に意見を交わしながら作っていく様子が見られました。 どんな作品が出来上がるのでしょうか。 縦割りグループで楽しい時間朝一番、教室にランドセルを置いて用事を済ませた子供たちは縦割り班で割り振られた教室へ大移動です。 中には行く場所がわからず迷ってしまう一年生もいました。 でもそこにすかさず高学年の子供たちが助けに入り、送りとどけていました。 さすがお兄さん、お姉さんです。 教室に集まった子供たち。高学年が司会となってみんなで楽しくゲームをしました。 縦割り班の絆が深まったのではないでしょうか? 六年生と共に過ごせるのはあと少しです。よりたくさんの素敵な思い出を作れるように過ごしていきたいですね。 |
|