ユネスコきずなボランティア 【防犯キャンペーン】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加者はバドミントン部、音楽部に加えて3年生有志で18名!! 担当の方からも頼もしいとおほめの言葉をいただきました。 「特殊詐欺に気をつけてください!」ティッシュとチラシを渡すと、「ありがとう、頑張ってね、えらいね!」と声をかけてもらい、嬉しそうな笑顔が溢れていました。 つながりの機会をいただけることに感謝して、 今後も地域貢献がんばりましよう!! 参加者のみなさん、ありがとうございました! 北津守小学校 防災出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西成高校の生徒さんたちとともに、「防災グッズを作ろう」のコーナーを担当し、鶴中の子防プロは画用紙、ビニール袋、ラップを使って簡単なコップ・お皿を作り、「身近なものが、災害時に役に立つ」ということを伝えてきました。 サノヤスお楽しみバド大会に参加しました!
バドミントン部は鶴見橋中学校で、サノヤスお楽しみバド大会に参加しました。
いつもお世話になっているコーチや地域のクラブチームとの対戦です! 若さでは負けませんが、経験の差は大きい…でも、楽しい時間をすごすことができました。 「これから先が楽しみなチームですね」と言ってもらえたことがとてもうれしかったです。バドミントン部は11月は「ジャガピー杯」と「西成杯」があり、ライバルの今宮中学校と天下茶屋中学校と対戦します! ![]() ![]() 10月29日(月)の全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、文化祭の表彰が行われました。 今年の文化祭の結果は以下の通りです。 舞台部門・・・ 1位 2年生 2位 3年生 3位 1年生 展示部門 1位 2年生 2位 1年生 3位 家庭科部 3位 国語科 団結賞 1位 2年生 2位 3年生 3位 1年生 2年生が見事、三冠に輝きましたが、他学年、他団体もとてもよくがんばりました。 この結果を「これから」にどう生かすのかが大切です。 「これから」が「これまで」を決める! 顔晴った思い出が、いつまでも残るように、このあとの学校生活も協力してがんばってください! 文化祭2018 創立70周年記念![]() ![]() ![]() ![]() 切磋琢磨というテーマのもと、とても良い発表ばかりでした。 精一杯やりきったという爽やかな笑顔の生徒が多かったように思います。 展示作品もとても丁寧につくられたものばかりでした。 保護者のみなさまも、平日にもかかわらず、多数お越しいただき、ありがとうございました。 またご家庭で文化祭でのがんばりについて励ましの声をかけてあげてもらえらば幸いです。 |