朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

「人数あつめゲーム」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日(木)始業前、1年生と6年生のきりんグループは、体育館に集合し、「人数集めゲーム」をしました。
 舞台の上で集会委員【写真中】が「タンバリン」をたたいた数と、ピッタリの人数を集めます。3回・7回・12回と数が増えるにつれて、お友だちを集めるのに苦労していました。

今日の給食 12月5日(水)

画像1 画像1
 12月5日(水)のこんだては、「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、米飯、牛乳」です。
 だいこんの煮ものは、だしこんぶとけずりぶしでとっただしで、だいこんと鶏肉を煮て、うす口しょうゆとみりんで味つけしています。味がからみやすいよう、仕上げに片栗粉でとろみをつけています。
 何人かの子どもたちから「給食の献立表どおりに家で作っても、味が違う」と聞きました。大阪市教育委員会HPの「小学校給食標準献立(クリック)」には、給食の1人分あたりの材料、調味料の分量(g)が記載されていますが、給食の大量調理と違ってご家庭で少人数分を調理する場合は、水の量や調味料の割合など調整しなければならない場合があります。材料や調理法などを参考にしていただき、分量は好みの味つけになるよう加減してみてくださいね。

「大阪市小学校学力経年調査」を実施 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(水)2限、今日から3日間の予定で、「大阪市小学校学力経年調査」を行っています。
 このテストは、平成28年度から3年生から6年生を対象に大阪市が独自で行っている悉皆の調査です。児童一人一人の学習理解度・学習状況を知り、目標を持って学習に取組めるようにすることなどを目的に実施しています。全市で1億7,600万円の予算をかけ、国語・社会・算数・理科の4教科に関する調査と、学習・生活状況等に関する調査を行います。
 3年生は算数から実施しましたが、初めてのテストで少し緊張気味でした。先生からの注意を聞いた後、真剣に問題に挑んでいました。調査結果等については、2月頃にお知らせする予定です。

今日の給食 12月4日(火)

画像1 画像1
 12月4日(火)のこんだては、「鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、食パン、マーガリン、牛乳」です。
 きのこのドリアには、マッシュルーム、しめじ、エリンギが入っています。エリンギは、もともと日本には自生していないきのこですが、平成5年に愛知県ではじめて栽培に成功し、最近では多く出回っています。弾力があって歯ごたえが良いのが特徴です。味はあまり癖がないので、きのこが苦手な人でも食べやすいかもしれませんね。

季節はずれの暑さの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(火)、今日は「季節はずれの暑い日」になりました。12月というのに日中の気温は25度まであがり、10月上旬並みの暑さでした。
 業間の休憩時間は、サブグランドでタイヤ跳び【写真右】や、縄跳びをして遊んでいました。お昼の休憩時間、低学年はボールを使える日なので、ドッジボール【写真中】をしていました。高学年は土俵で相撲【写真右】をしたり、運動場でおにごっこなどをして、元気いっぱい汗をかきながら遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
離任式(9:30)
4/1 春季休業
4/2 春季休業

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

大阪市小学校学力経年調査