TOP

1学期最後のプール

画像1 画像1
1学期にはクロールの仕方を学習しました。
息継ぎが難しいですが、コツをつかむまで練習してほしいと思います。
夏休みには、プール開放もありますので練習を続けていきましょう。
目指せ!25m!

1学期 終業式

画像1 画像1

7月20日(金)

 本日は、1学期の終業式が行われました。

 昨今の猛暑を考慮し、教室での放送を利用しました。普段とは異なる形式でしたが、子どもたちは静かに聞くことができました。
 また、校長先生をはじめ児童代表の言葉、夏休みの生活についての話もあり、1学期をふりかえりました。


 2学期の始業式は、8月27日(月)です。

 これからまだまだ暑くなります。こまめに水分補給をし、しっかりと食事や睡眠をとり、健康で安全な生活を送れますようご協力をお願い申し上げます。
 

分団集会


7月19日(木)

 1学期もあと少しだということもあり、分団集会を開きました。

 ふだん登校している地域の子どもたちが集まり、歩き方や集合時のマナーなどを話し合いました。
 高学年がリーダーとなって話を切り出し、低学年も意見を出し合い、活発な集会となりました。
 これからも、安全に登校できるようにとまとめました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 動物園からのゲストティーチャー


7月19日(木)

 昨年度も西船場小学校に来ていただいた、天王寺動物園の職員による学習がありました。
 今回は、獣医の仕事について教えていただきました。

 動物の体重の測り方や、エサやりの方法、ケガの手当てをするときの眠らせ方など、とても詳しい内容を話していただきました。
 最後には、子どもたちからの質問にもたくさん答えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 プール水泳の学習

画像1 画像1
毎日暑いですね。

プールが気持ちの良い季節になり、1年生も楽しくプールの学習に取り組んでいます。

1年生の一学期の目標は「水となかよしになること」!!

水の中にもぐってじゃんけんをしたり、宝探しをしたり、ペアの人と手をつないで浮いたり・・・。

子どもたちもとても楽しそうです。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 遠足下見週間
4/4 入学式準備(新2・6年登校)

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ