肉じゃがをコトコト煮ました!肉じゃがは具材に、牛肉、にんじん、糸こんにゃく、じゃがいも、たまねぎ、グリンピースを使った児童に人気の煮もの料理でした。 あつあげのみそだれかけは、あつあげを焼き物機で焼き、赤みそ、砂糖、しょうゆで作った手作りのみそだれをかけた、焼き物料理でした。 あっさりきゅうりは、茹でたきゅうりに塩をまぶして和えた、和え物料理でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書でした。本日の給食図書は「コトコト煮もの 混ぜ混ぜ あえもの」でした。肉じゃが等の煮ものや、ごまあえ等のあえものが載っている図書でした。 下段の写真は、肉じゃがをコトコトと煮ているところです。 明日の献立は「あげギョーザ・中華煮(うずら卵の個別対応献立)・なし(豊水)・おさつパン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 敬老のお手紙を贈りました
9月13日(木)2学期に入って、全学年の子どもたちは、地域の高齢者の方に向けてお手紙を書いてきました。「おじいさん、おばあさん、いつも私たちの登下校のようすを見守っていただいてありがとうございます。(中略)まだまだ暑い日が続きますが、お体に気をつけてください。」などと書きました。
今日は敬老の日を前に「お手紙贈呈式」を行いました。児童会代表がお手紙にリボンをかけたものを、連合町会長・副会長さんに手渡して、みんなで「ビリーブ」と「ふるさと」の歌をプレゼントしました。会長さんは「お手紙とすてきな歌のプレゼントをありがとうございました。みなさんのお手紙は、敬老の日に地域の高齢者の方に届けます。」と言ってくださいました。 鶴見南小全員の気持ちが届けばいいですね。 牛乳・小麦粉アレルギーでも食べられるマカロニグラタン!
本日の献立は「豆乳マカロニグラタン・トマトスープ・みかん(冷凍)・食パン(アプリコットジャム)・牛乳」でした。
豆乳マカロニグラタンは、鶏肉、たまねぎ、しめじ等を具材としたグラタンでした。牛乳の代わりに豆乳、小麦粉の代わりに上新粉、米粉のマカロニを使い、小麦粉や牛乳アレルギーの児童でも食べられる献立となっていました。 トマトスープは、セロリー、豚肉、キャベツ、トマト(缶)等が入った汁物料理でした。 冷凍みかんは1人に1個付きました。 上段の写真は、本日の献立と給食図書でした。本日の給食図書は「マカロニグラタン殺人事件」でした。23歳の小学生の探偵「ピカソ君」が難事件を解決する物語でした。 中段の写真は、焼きあがったばかりのグラタンです。 下段の写真は、米粉のマカロニです。茶色く見えるのは玄米を使用してる為です。 児童の感想には「普通のマカロニグラタンも美味しいけど、今日のグラタンも豆乳の香りがして美味しかった。」「今日は涼しいから冷凍みかんがいつもよりシャリシャリして冷たかった。」 明日の献立は「肉じゃが・あつあげのみそだれかけ(焼きなすのみそだれかけから変更)・あっさりきゅうり・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 9月12日の学校の様子をお知らせします
9月12日(水)朝は昨夜からの雨が残っていましたが、昼前には雨も上がって運動場で運動会練習をすることができました。
9月の掲示板は2年生が作りました。きれいなコスモスの花の上を赤トンボが飛んでいるかわいい絵です。保健室横には「学校にひそむ危険」というタイトルで、階段や廊下、教室の出入口で気をつけることを、見やすく掲示してあり、子どもたちもよく見ています。 韓国・朝鮮料理をしろう!プルコギは韓国・朝鮮の言葉で「火で焼いた肉」と言う意味があります。給食ではコチジャン、にんにく、しょうが、砂糖、しょうゆ等で牛肉やたまねぎ、ピーマンに下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにしました。 トックは「トッ」が「もち」、「クッ」が「汁」と言う意味があります。チキンスープとしいたけの戻し汁に、たまねぎ、しいたけ、トック等が入った汁物でした。 もやしの甘酢あえは、茹でたもやしを砂糖、酢、塩、しょうゆで作った調味液で和えた和え物料理でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「はじめてつくる かんこくりょうり」でした。子どもでも作れるように簡単で、説明が丁寧なレシピが載っている図書でした。 下段の写真は、トックを仕上げているところです。 明日の献立は「豆乳マカロニグラタン(米粉使用)・トマトスープ・みかん(冷凍)・食パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 |