1,2年生の子どもたちも30周年をお祝いしています

5月28日(月)土曜日に30周年記念行事を行って、今日も子どもたちは元気に登校してきました。
 行事では、来賓の皆様方から、本校の取り組みや、子どもたちの良いところについてお話がありました。
 子どもたちも30周年をお祝いして、いろいろな作品を作りました。1年生は「おめでとう」の「お」と言った時の笑顔を、2年生は「学校大すき」と題して、学校の好きな場所や行事を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の給食図書を紹介します

今週の給食図書は、
月曜日「はじめて つくる かんこくりょうり」
火曜日「ニッポンのご当地ごはん」
水曜日「ごろごろ じゃがいも」
木曜日「世界の食事おもしろ図鑑」
金曜日「どででん かぼちゃ」
以上の5冊です。
玄関ホールの給食図書コーナーに展示しています。それぞれの給食図書は、学校ホームページの「本日の給食献立」でも紹介しています。
 移動式給食図書コーナーは、1階のグリーンマットへ移動しました。
 それぞれ気になった図書があれば読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立30周年記念行事を行いました

5月26日(土)今日は土曜授業で全児童が登校して、創立30周年記念行事を行いました。
 初めに1〜5年生が参加して「創立30周年をお祝いする会」を行い、保護者で本校卒業生の方のお話を聞きました。
 次に、6年生が参加して「創立30周年記念式典」を行い、約100名の来賓の前で、「南中ソーラン」や「ふるさと」の歌を披露しました。
 子どもたちはお話を聞いたり、リーフレットを見たりして、本校30年の歴史に思いを馳せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食で手作り和菓子!!

画像1 画像1
 5月25日(金)の献立は「かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう・牛乳」でした。
 かやくご飯は鶏肉、にんじん、ちくわ、三度豆が入った混ぜご飯でした。教室でかやく(具)を白米と混ぜてから刻みのりをかけて食べました。
 みそ汁はだしこんぶとけずりぶしで取っただしにたまねぎ、キャベツ、とうふ、白ねぎが入った汁ものでした。
 まっ茶ういろうは上新粉、砂糖、まっ茶、白インゲンペーストを水で溶き、焼きもの機で蒸した和菓子でした。
 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「おいしいおと」でした。みそ汁や春巻き、ほうれん草のおひたしの食感を音で表している絵本でした。
 下段の写真は、まっ茶ういろうの作る工程です。1:タライに材料を入れます。(この時、水を注ぐ前にあらかじめ材料を混ぜると均等に混ざりやすくなります。)2:各学級ごとに流し込んでいきます。3:蓋をして焼きもの機で30分間、蒸します。4:蒸しあがったまっ茶ういろうです。
 来週、月曜日の献立は「プルコギ・とうふのスープ・チンゲンサイとコーンの甘酢あえ・ごはん・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2

明日は創立30周年記念式典を行います

5月25日(金)明日は土曜授業で全学年が登校します。
 初めに1年生から5年生が参加して、講堂で「創立30周年をお祝いする会」を行います。
 次に、6年生が参加して「創立30周年記念式典」を行います。6年生は、オープニングで「南中ソーラン」のパフォーマンスを披露し、式の後半で「ふるさと」を合唱します。
 全学年の児童には、お祝いの場ということで、暑い中ですが、講堂では標準服の上着を着てくるよう伝えています。明日は授業の参観はありませんが、講堂での催しに参加ご希望の保護者の皆様は、ぜひおいでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ基本方針

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール