令和6年度もよろしくお願い申しあげます

お月見会2

続いて本校職員から、月の満ち欠けの話をしました。なぜお月さまにいろいろな呼び方をするのかも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お月見の会1

今日は、16時30分から本校講堂で、はぐくみネット事業とPTAの協力による「お月見会」がありました。先ずは、日本の伝統楽器琴と尺八の演奏が披露されました。曲は、「荒城の月」「ふるさと」を演奏してもらいました。普段あまり聴くことができない楽器なので子どもたちは、興味深く聴きいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

落花生の収穫(1年生)

さつまいもの収穫のあと、落花生の収穫もしました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの収穫(1年生)

1年生もさつまいもの収穫をしました。大きなさつまいもばかりでみんな大歓声をあげていました。大興奮の収穫でした。お世話いただきました地域の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの収穫(2年生)

地域のグリーンクラブの方々のご協力で、さつまいもの収穫を行いました。今回は、茎を垂直に植えたので深い所まで大きなさつまいもができていました。子どもたちは、なかなか掘り出すことができませんでしたが、取れた時の笑顔は最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会