3/22 3学期修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日前、この1年間学校のリーダーとして活躍し、みなさんにとても優しかった80名の6年生が卒業していきました。 5年生がみなさんの代表として卒業式に参加しました。5年生もとても立派でした。来賓の方々からも「素晴らしい卒業式でしたね。」と、おほめのことばをたくさんいただきました。 さて、今日3学期の修了式を迎えました。みなさんにとってはどんな1年間でしたか?校長先生が質問するので、心の中でお返事しましょう。 ・お勉強をがんばったよ。 ・意欲的に運動に取組んだよ。 ・お友達と仲良く過ごせたよ。 ・係や清掃活動など自分の役割を果たせたよ。 ・時間を守って行動できたよ。 一人一人がこの1年間を振り返り、4月からさらに大きく成長できるように有意義な春休みを過ごしましょう。 4月には、1つずつ学年が上がり、92名の新1年生が入学してきます。 1年生のみなさんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんになりますよ。新しい1年生の見本になってくださいね。2年生のみなさん、社会科・理科の学習やリコーダーやお習字など、新しい勉強が始まります。3年生のみなさん、楽しみにしているクラブ活動が始まります。5・6年と一緒に活動します。代表委員になる人もいます。4年生のみなさん、いよいよ高学年の仲間入りです。学校全体にかかわる委員会活動が始まります。サブリーダーとしてがんばっていきましょう。5年生のみなさん、最高学年として、学校のリーダーとして、いろいろな活動に責任のある行動が求められます。みんな来年度もがんばりましょう。期待しています。 これでお話を終わります。 *修了証を5年生の代表に手渡しました。 *3学期のがんばったことの発表は、2年生と4年生でした。2年生は代表の子どもが、4年生は全員による「よびかけ」でもこの1年間自分ががんばったことや次の目標などを発表しました。 この1年間、どの子もみんな花丸です。よくがんばりました。お家でもいっぱいほめてあげてください。 卒業式 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() !(^^)! 卒業式 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、お花を一輪ずつ手渡しました。 3/20 卒業式 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校のリーダーとして1年間しっかりと責任を果たし、下級生から慕われていた卒業生。今日の卒業式では、堂々と胸を張って卒業証書を受け取り、この学び舎を飛び立っていきました。 よびかけも歌も素晴らしかったです。来賓の方々からも、「よい式でしたね。感動しました。」と、おほめの言葉をいただきました。 明日の卒業式について
明日の登校・受付時間について
5年生の登校・・・9:00〜9:10 卒業生の登校・・・9:10〜9:20 保護者受付・・・・9:20〜9:40 卒業生入場・・・・9:55 卒業式開式・・・10:00 *1〜4年生はお休みになります。 ![]() ![]() |