今日の給食 3月12日(火)![]() ![]() とうふのミートグラタンは、とうふを具材にしたミートソースのグラタンです。牛ひき肉に加え、粒状の大豆を使用しています。ひき肉の一部を大豆に置き換えることで、脂っぽさが抑えられ、カルシウムや食物繊維をとることもできます。 「PTAふれあい相撲 長小場所」の記事今日の給食 3月11日(月)![]() ![]() だいこんのみそ煮は、けずりぶしでとっただしでだいこんを煮て、砂糖、白みそ、赤みそで味つけしています。白みそが多めの甘めの味です。 「東日本大震災」から8年 ≪児童朝会≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011年3月11日午後2時46分、三陸沖深さ24kmを震源地とした巨大地震が発生しました。死者・行方不明者は約22,000人で、今なお52,000人の方が避難生活を強いられています。今日のニュースなどを通じて、どんな地震であったのか、どんな津波だったのか、福島の原子力発電所は今、どうなっているのかを学習してください。今日は普通に生活できていることのありがたさに、感謝する日にしてください。学校も今日一日は、運動場の国旗を「半旗」にして弔意を表しています。 Aルーム「卒業お別れ会」
3月9日(土)午前、Aルームでは、「卒業お別れ会」と「保護者会」が行われました。司会役の5年生のはじめのことばで会が始まりました。
旗上げゲーム【写真左】に始まり、全員で歌をうたったり人物クイズ【写真中】をしたり、箱の中身当てゲーム【写真右】などをしました。その後、1年間の活動のスライドショーがあり、6年生からのメッセージでは、Aルームの思い出や中学生になる抱負を語っていました。6年生の児童にとっては、心に残る思い出になったことでしょう。中学生になってもAルームのことは、忘れないでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|