■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

万博公園へ行ってきました!〜3・4年生遠足〜その1

好天に恵まれ、というよりも暑いくらいのいい天気でした。
万博公園は自然がいっぱい!
ここは48年前、パビリオンが立ち並んでいた場所とは思えないほど、草木がいきいきと生い茂っています。
太陽の塔に出迎えていただき、子どもたちの気分も↑↑です(^○^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃパーティー

2年生が自分がつくったおもちゃで遊びました。
1年生を招待して、みんなで楽しく遊びました。

おもちゃは、2年生がプラスチック容器や段ボールなどおもに普段の生活で不要になったものを材料に作ったものです。
今どきの子どもたちは、豪華なおもちゃを持っていますが、こんなおもちゃでも十分楽しむことができるんですね〜
とってもかわいらしかったです(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の読み語り

画像1 画像1
UPが遅れてしまいました(-_-;)申し訳ありません。
今週も火曜日に読み語りをしていただきました。

2年1組「ハロウィンのランプ「つきのうさぎ」
2年2組「のはらのテレビジョン」「ちょうになったぞう」
3年1組「まぬけなトッケビ」
3年2組「もうぬげない」

読書の秋です。楽しい本がた〜〜〜くさんあります。ひまわりさんの読み語りは、子どもたちが素敵な本と出会える場です。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「マリンバカンパニー」の皆さんにお越しいただき、ステキな演奏を聴きました。
楽しい楽曲が次から次へと演奏され、あっという間の1時間でした。
生演奏はやっぱりいいですね〜。美しい音色が心に響きました(^^)

音楽を聞くだけでなく、子どもたちの代表がマリンバを体験したり、先生が前に出て踊ったり、みんなが楽しい時間を過ごしました。

秋空の下の児童朝会

画像1 画像1
連休や代休の関係で、ほぼ1か月ぶりの月曜日の児童朝会でした。

今日は、音楽鑑賞界の準備で講堂が使えないため、運動場で行いました。
外でするにはいい季節です。さわやかな秋の空気を感じながら、一週間の始まりを迎えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)
4/5 入学式

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会

平成30年度 研究紀要