11月の生活目標『そうじ用具のあとかたづけをしましょう』

4年1組 ぽかぽかさん読み聞かせ(10月16日)

毎回、子ども達がとっても楽しみにしている「ぽかぽかさんの読み聞かせ」が3時間目にありました。今回も、ちょっぴり笑える話や、「へぇー!」と感心する話、心にジーンと染みる話など、絵本の世界をたっぷりと楽しませていただきました!ぽかぽかさん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1

4年1組 此花消防署見学(10月15日)

今日は、此花消防署に社会見学に行ってきました。消防署の様々なお仕事を教えていただいたり、消防車や様々な設備を見せていただいたりして、見るもの・聞くこと全てに興味津々の子ども達!救助訓練も見せていただき、子ども達からは感動の声が!多くのことを学ぶことができた社会見学になりました。此花消防署の皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 全校遠足の楽習で…

もう家に着いて、お家の人に今日の出来事を一通り話している子も多くいるだろう。
さて、今回の遠足はいかがだっただろうか?
きっと、今までとは違う遠足になったことと思う。

帰りの会のふり返りでは、「いろんな想い」を語ってくれていた。ここでは「いろんな想い」とだけ言っておくが、それらを想うような経験をすることそのものが、今回の最大の学びだと考えている。

なぜなら、今回は自分も楽習することを考えるのだが、それよりかは、どうすれば低学年の子たちが楽習できるのかを考えなければいけないからである。

他人のことを考えて行動することは容易いことではないのは、これまでのたてわり班遊びだったり、梅香ランドだったりでたくさん味わってきていることだと思う。が、今回は遠足である。
求められることも多いし、気を配らなければいけないこともたくさんある。

だか、これは歴代の梅香小の先輩方がやってきたことなのだ。みんなも、同じ経験をした者として、堂々とこの学びを生かしていってほしい。

最後にするが、私は基本的には遠足は楽しく行くものだと思っている。実際、校長先生も出発の時のお話で話されていた。が、モラルはある。
最低限のルール、いや、マナーでもいいが、守るところは守り、自分たちで楽しい学びを作っていってほしい。

さぁ、六年生諸君。あと校外学習は、スポーツ交歓会、卒業遠足と社会見学だけとなった。
その3つの学びを楽習にすることはできるのか?
これからのみんなの頑張りに期待したい。



P.S.
宿題に出したので、二枚程度の文章を書いたつもりである。私の想いは読んでいただき、みんなの明日からの学びにつながることを願う。
月曜にみんなの学びを読めることを楽しみにしている。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足(10月12日)

「ただいま!」運動場に整列した子ども達。みんな疲れてはいましたが、とてもいい顔をしていました。一日、お天気にも恵まれ、子ども達は班の友だちと一緒に、とても楽しいひと時を過ごすことができたようです。今日はゆっくり休んでね。また来週の登校を待っています。
画像1 画像1

全校遠足(10月12日)

予定通り、長居公園を出発して、学校へ帰っています。最後まで、たてわり班で協力して帰ります!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備(2年・6年)
4/5 入学式(1年・2年)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

その他

指導案

学校安心ルール