6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

5年林間学習 始めの集い

画像1 画像1
7月25日(水)
全員集合し、始めの集いを行なっています。

プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日(火)
プール開放2日目です。
プールの水が気持ちよさそうです。

1学期終業式

7月20日(金)
本日、終業式を行いました。
夏休みの過ごし方についてたくさんのお話を聞きました。
児童代表のことばでは、各学級の代表が、みんなの前で1学期にがんばったことを発表しました。
「国語の音読をがんばりました。」
「ドッジボールを上手に受けられるようになりました。」
「リコーダーをきれいにふけるようになりました。」
「計算を間違えないようにすることができました。」
「討論で、相手の反論について考えることができました。」
「夏の集いでみんなの前で発表することができました。」
子どもたちも、真剣に聞いていました。
楽しい夏休みを過ごして、元気に2学期に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

3年 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(木)
 3年生は総合的な学習で「福祉」について学習してきました。その中で、車いすについても学習し、今日は実際に車いすに乗ったり押したりして体験しました。活動後、子どもたちからは「乗ってみると、意外と怖かった」「小さな段差でも、乗り越えたり押したりするのが難しかった」などの感想が出ました。実際に体験することで、いろんな人の気持ちを考えられたかと思います。ご家庭でも、子どもたちに話を聞いてみてください。

1学期最後のプール

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(水)
今日は一学期最後のプールです。
写真は5.6年生の様子です。
音楽に合わせて、一生懸命に泳いでいました。
夏休みのプール開放やすいすい教室、水泳教室にも積極的に参加してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ