修了式(3月22日)
3月22日(金)、平成30年度「修了式」の様子です。1年たって、どの学年の児童もたくましく成長しました。来年度も、児童にとってさらなる飛躍の年となりますよう、教職員一同指導を進めて参りたいと思います。温かいご支援、お願い申しあげます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式(3月20日)
3月20日(水)、第66回「卒業式」を行いました。晴天に恵まれ、保護者、来賓、地域の皆様、教職員の見送る中、37人の卒業生が巣立っていきました。長い間、ご支援くださいましたすべての皆様に、改めましてお礼申しあげます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年ものづくり学習(3月14日)1
港区にある企業がかかわってくだり、何回かに渡って実施されてきた「ものづくり学習」の最終の学習が、本日の5時限目にありました。今回は、子ども達が出したアイデアが具現化され、商品化される前提で、披露されました。多くの方に支えられ、実りのある学習をすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年ものづくり学習(3月14日)2
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う会(3月8日)1
本日の3時限目、児童会の児童が主体になって「卒業を祝う会」を行いました。卒業していく6年生も、1年生からお祝いのメダルを贈られて、とても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |