ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

1年生 栄養指導【5月15日】

天王寺小学校、五条小学校の栄養教諭に来ていただいて、栄養指導を実施しました。今日は1年生を対象に「たべもののなまえをおぼえよう」をテーマに学習しました。紙芝居や野菜の写真を使って、分かりやすく、食に関する学習をすすめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の自然体験学習(11)【5月15日】

玉ねぎ農家のアベさんのお世話になり、玉ねぎ抜き体験をしました。一面の玉ねぎ畑と玉ねぎ抜き体験の様子です。貴重な体験ができました。そして、嬉しいお土産もゲットしました。お家で美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の自然体験学習(10)【5月15日】

2日目の朝食の様子です。今日も美味しいです!今日一日のエネルギーをしっかりととりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の自然体験学習(9)【5月15日】

2日目朝のつどいの様子です。昨夜は消灯後すぐに静かになり、ぐっすり眠ることができました!朝のつどいでは、代表の児童が司会をつとめました。今日は朝から活動です。午前は「玉ねぎ抜き体験」です。お家の方へのお土産もかねて、頑張って活動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の自然体験学習(8)【5月14日】

キャンプファイヤーの様子です。係の児童の考えたゲームをみんなで楽しみました!学年、学級の結束をより強められた活動でした。今日は一日盛りだくさんでした。ゆっくり休めそうです。ただ今から消灯です、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業 / (天王寺中学校入学式)
4/4 春季休業
入学式前日準備(新2年生&新6年生登校)
4/5 春季休業
平成31年度入学式(新1年生&新2年生登校)

配布物

学校評価

保護者メールシステム

PTA実行委員会

添付ファイル