手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

合奏練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が体育館で合奏の練習をしていました。小学校生活最後の参観日のための練習です。今日は自分の場所の確認や入れ替わりの仕方がメインでしたが、これから何度も練習して、合奏の方も完成度を高めていくと思います。当日は心も体も立派に大きく成長したようすを見てあげてください。

楽器をひく自分 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の版画「楽器をひく自分」ができあがって教室の後ろに掲示してありました。どの子もいい表情していますね。いまにも動き出しそうです。いまにも楽器の音色が聞こえてきそうです。なかなかいい感じに仕上がりましたね。

バスケットボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に5年生の子どもたちの元気な声がひびきわたっていました。体育の授業でバスケットボールに取り組んでいました。「こっちこっち」「はしれー」「シュート!」…。攻守をめまぐるしく切り替えながらボールを追いかけて走り回っている姿がとても輝いていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会がありました。日差しがまぶしく、春の訪れを感じます。今週末には3月になります。早いですね。校長先生からは「いろいろな行事に積極的に参加しましょう。」「たくさんの人たちと出会えたり仲が深まったり、また普段できない体験ができたりします。」「きっと自分にプラスになると思いますよ。」「いよいよまとめの時期です。合わせて学習もしっかりとしていきましょう。」というお話がありました。今年度もあと1か月です。

春だより

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の裏にある梅の花が満開です。
赤と白と…、なんだかおめでたい感じがします。
もう春まであと少し…。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式