手洗い・十分な睡眠・しっかり食事・早寝、早起き、規則正しい生活。
TOP

学習発表会の練習・準備 その1(2・4・6年)

 各学年の学習発表会の練習も、本格的になってきました。
 2年生(写真上)では、ハッピー探検隊が詩(ポエム)を探して、いろいろな場所に行きます。4年生(写真中)では、「ごんぎつね」を全員による呼びかけ劇で表現します。6年生(写真下)は、落語でおなじみ「寿限無」を、オリジナルのストーリーに変え、英語での劇で発表します。写真は、教室での練習風景です。
 来週の初めに1・3・5年生の練習風景もお伝えします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいさつ週間」

 今週は「あいさつ週間」として、日頃のあいさつがよりしっかりとできるようにと、児童会を中心に取り組んでいます。
 朝の登校時には正門・東門それぞれに、あいさつを呼びかけるたすきを肩からかけた児童会の子どもたちが、大きな声であいさつをしています。
 また、給食を取りに行くときには、給食室の前で「いただきます」と大きな声で言うように、呼びかけています。
 この期間だけでなく、日頃から気持ちよいあいさつができるような習慣が身につけばいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服のチカラ プロジェクト(6年生)

 6年生では、社会貢献の一環として「服のチカラ プロジェクト」に取り組んでいます。十分に衣類が手に入らない難民キャンプの子どもたちに、自分たちが着れなくなった衣服を集めて、寄付していくという取り組みです。
 近隣の学校・幼稚園にも呼びかけて、できるだけたくさんの衣服を回収しています。この日は、旭高校の生徒にも手伝ってもらって、旭高校の校門前で協力を呼びかけました。高校生も、自分たちが着れなくなった服をわざわざ登校時に持って来て、寄付してくれました。
 この活動は、11月27日(火)に行われる「ふぉ〜らむinいくえ」でも報告します。まだまだ受付けていますので、家庭で着れなくなった子ども服の寄付をお願いします。詳しい内容は、学校からのプリントまたは、下記のURLをご覧ください。
https://www.uniqlo.com/jp/sustainability/school...
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子ふれあい(2年生)

11月8日(火)5時間目に、2年生のPTA親子ふれあい活動がありました。
活動内容は、ドッジボールです。子ども対保護者、子ども対子どもで楽しく遊ぶことができ、良いふれあいとなりました。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
計画から準備、当日の運営まで行っていただきました、学級委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル集会

 今日の児童集会は「スマイル集会」です。秋の爽やかな空の下、朝早くから集会委員会の子どもたちが準備をしていました。
 今回の集会は、あいさつ週間に因んで、世界のあいさつの文字の数でグループを作り、そのあいさつを声に出して座る、というゲームです。例えば、ドイツ語の「グウテンタァク」は7文字なので、7人グループを作ります。
 人数が足りないときは、近くの先生も一緒にグループに入りスペイン語の「オラ」などとあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/1 春季休業
4/4 入学式準備6年 歓迎演技練習2年
4/5 入学式

学校評価

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

ESDカレンダー