ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

重要 卒業式について

いよいよ今週水曜日(3月20日)、平成30年度第107回卒業式を挙行します。式には、卒業生(6年生)と、在校生を代表して5年生が参加します。そのため、1〜4年生は学年休業日となります。

講堂の開場時刻は、9:20です。それまでにお越しになられても講堂内には入れませんのでご注意ください。児童の登校時間は卒業生が9:00〜9:10、5年生が9:10〜9:20となっています。いつもと違いますので、ご注意ください。ちなみに、卒業式の閉式は12:00過ぎ、見送りは12:30頃の予定です。

以下に何点か連絡事項を掲載します。

【当日の来校について】
今年度より「入学式」「卒業式」「運動会」「学習参観」は自転車での来校は出来ません。徒歩でお越しください。


【保護者席について】
保護者席数が限られています。長いす1脚につき3人掛けでお願いします。小さいお子様をお連れの場合は、膝の上に乗せてください。一人でも多くの方に座っていただけますよう、ご協力よろしくお願いします。

【保護者証の返却について】
お子様がご卒業されますので、保護者証をご返却ください。返却対象は、6年生のお子様の名前が入った保護者証のみです。返却方法は、

1 お子様に持たせていただき、担任に返却する。
2 卒業式当日、講堂入口に設置する「回収箱」に入れる。

の2とおりです。カードホルダーは、返却の必要はありません。

【ミマモルメをご利用の方へ】
お子様の卒業により、自動で契約が終了します。オレンジ色のICタグを学校にご返却ください。返却方法は、

1 担任に渡す。
2 職員室に持っていく。

の2とおりです。卒業式のみ、タグの回収箱を講堂入口に設置する予定です。

【登校見守り時の黄色い旗(未回収の方のみ)】
前回の学習参観時に回収されなかった方は卒業式当日持参してください。入り口にて回収します。※次年度在籍児童がおられる場合はそのままお使いください。

以上よろしくお願いします。平成30年度 第107回卒業式

先ほどの地震について

先ほどの地震(大阪市阿倍野区震度2)ですが、児童の避難と安全確認及び校舎点検を行い異常はありませんでした。よって、午後も通常通りの学習と下校になります。

いよいよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2時間目に5年生が2時間かけて講堂の卒業式準備をしてくれました。本格的な準備は卒業式前日になりますが、今日はシート敷きと清掃作業を熱心にしてくれました。来年度は最高学年になる5年生ですので今のうちから意識を高めてくれれば嬉しいです。

なかよし学級お別れ会

今日はなかよし学級の6年生のためにお別れ会がありました。お家の方にも来ていただき、「歌」や「ゲーム」などの楽しい出し物がたくさんあり、笑いあり涙ありの気持ちのこもった1時間でした。最後に先生からのメッセージがありましたが、寂しい気持ちと卒業を祝う気持ちが入り混じった暖かい言葉に涙があふれるお家の方も多かったです。

6年生のみなさん小学校生活よくがんばりました!またお別れの会を準備進行してくれた下級生のみなさんご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月のEnglish play day!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のEnglish play day
お知らせです

今学期最後は11日(月)です

前回4日(月)は数字1~20まで数え
一人一枚ナンバーカードを引き
数字を伝える??
ビンゴゲーム

簡単だけど英語だと少しドキドキ

でも大丈夫★
初めてでも読めるプリント付き

知ってる子も知らない子も
自分で声に出して♪
数字を探して♪
ビンゴ大会でした

次週も楽しいゲームを
用意しているので
お友達誘って
2時間目終わったら
多目的室来てくださいねー★

新学期に向けて
新しく英語やったことない子
でも読めるプリントをご用意★

ゲームやイベントに沿って
使います

持って帰って自主学習も出来ます★

簡単に♪
楽しく♪
英語覚えよう♪

毎月2回月曜日
多目的室または英語教室で
お会いしましょう
see you next time

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地